産後のエステは痩身、骨盤矯正が多くありますが、最近は妊娠線ケアというメニューもあります。エステでの妊娠線ケア、どうなのでしょうか?妊娠線が本当に消えるものなのでしょうか?
ママに人気の産前・産後エステ

産前・産後エステ
最近は妊婦さん向けのエステのコースも多くなりました。
特に妊娠して結婚式を挙げる方に向けた集中コースや、むくみ解消コースなど、アロマを使い心も体もリッラックスできるようになっているメニューになっているのが人気を集めています。
妊娠してもきれいな体をキープしていたいという女性にとっては、このようなエステは嬉しいですよね。
そして産後の痩身や骨盤矯正のエステも人気がありますね。
女性であれば、産後の体をきれいに戻したいと思うのは正直なところだと思います。
特に産後は痩せやすい時期もあり、集中的にケアをしたい時でもあります。
産後エステで引き締めや妊娠線ケア

産後のエステ
産後のエステではアロマを使ったリラックスコースや産後ダイエット、腰痛・肩こりコースなどもあります。
産後の疲れた体を癒したり、産後ダイエットを始めたい方には嬉しいコースです。託児所を用意しているエステサロンもあるので、お子様がいても通うことができるのもいいですね。
エステはフェイシャルであれば産後すぐに行っても大丈夫です。
今は産院にエステサロンがついていて、出産後にフェイスやヘッドマッサージをしてくれるところもありますよね。
私が出産した産院も30分のフェイシャルコースがついていて、産後少しの間だけリラックスできました。^^
そんなエステサロンの中には、妊娠線のケアを行っているところもあります。
内容としては、コラーゲンの生成を助け、美白をしていくというものです。
産後の体型戻しや腰痛などが気になるのと同じように、妊娠線が気になる方はこのようなメニューがあるエステサロンに行っても良いと思います。
ただ、覚えておきたいのは、妊娠線はなかったように消すことはとても難しいということです。
一度エステに行って妊娠線ケアコースを受けたからと言って、劇的に変化するとは思わない方が良いと思います。
「妊娠線を消す」と言われていること、は肌の代謝を上げていきだんだんと薄くして最終的には見えないほど目立たたなくさせてていくものです。
日々、食生活や適度な運動、保湿マッサージなどで肌の代謝を上げ、そのスペシャルケアとしてエステで妊娠線をケアしていくという方法であれば、効果もアップしそうですよね。
いつものダイエットコースや骨盤矯正に妊娠線コースを足してみる、というのもいいかもしれませんね。
エステでの妊娠線ケアのデメリット

産後エステのデメリット
妊娠線はエステや美容皮膚科などでのケアもできますが、デメリットを挙げるとすればお値段が少し高いことです。
エステの妊娠線ケアメニューは、エステによりますが、だいたい1万円程になります。
違いを感じてくるには数回の施術が必要になってるかと思うので、どうしても数万円は必要になってきます。
産後は赤ちゃんのこれからのことを考えてもお金を節約しておきたいですよね。
妊娠線予防クリームももちろん産後の妊娠線ケアとして使えるので、まずは自宅で保湿ケアをして様子を見ていくのが良いと思いますよ。
妊娠線ケアのクリームであれば、1ヶ月数千円程です。
マッサージは引き締め効果もあるので、ぜひ入浴後にはクリームで保湿をしてマッサージしてみてくださいね。