妊娠してお腹が大きくなってくると、おへそを通って一本の線が目立ってくるようになります。これはいったい何??と心配になることもありますよね。これは正中線と言って誰にもある頭から中央に真っ直ぐ通っている線です。この正中線、どうして妊娠中に目立ってしまうのでしょうか?どうケアしてばよいか見ていきましょう。

妊娠線と正中線の違い
正中線が妊娠期に目立つ理由

正中線が妊娠期に目立つ理由
妊娠するとホルモンバランスが乱れ、色素沈着を起こしやすくなります。
例えば、妊娠してから前よりシミが目立つようになったりしていませんか?ホルモンバランスの乱れが理由でメラニン色素が生成されているのです。
妊娠20週目頃からエストロゲンとプロゲステロンという女性ホルモンが増加していきます。正中線が目立ってきたのはこの頃からではありませんか?
このエストロゲンとプロゲステロンという女性ホルモンが増えるとメラニン色素が生成されていきます。
そのため、妊娠期にシミやソバカスも増え、正中線も目立ってくるのです。正中線にはメラニン色素が集まってできているので茶色の色をしています。
正中線は出産後にホルモンバランスが正常に戻れば自然と消えていきますので、妊娠中はそんなに気にしなくても大丈夫ですよ。
どうしても気になる場合、メラニン色素の生成を抑える美白効果のある化粧品やクリームを使うという方法もありますが、添加物や香料などが入っているので、おなかの赤ちゃんのことを考えるとあまりお勧めできる方法ではありません。
正中線は妊娠線クリームでもケアできる?

正中線は妊娠線クリームでもケアできる?
では普段使っている妊娠線クリームではケアできるでしょうか?
妊娠線は急激な体の変化に皮膚がついていけずに内側の皮下組織が肉割れを起こしている状態です。妊娠線予防クリームはこの皮下組織が割れてしまわないよう、肌を保湿して柔軟性を高くするのが目的です。
正中線が目立つ原因はメラニン色素が原因ですので、正中線を目立たなくするにはメラニン色素を抑えていく必要があります。
妊娠線クリームは肌を保湿して守ることが第一に考えて作られているので、美白成分やメラニン色素の生成を抑える成分などは配合されていない場合がほとんどです。
お腹をマッサージしている時に正中線が目立つのが気になってしまうと思いますが、赤ちゃんが産まれてホルモンバランスが正常に戻れば自然に正中線も元に戻っていきます。
だいたい、産後半年から一年程できれいなおなかに戻っていきますよ。